家の中での花粉症対策とは?【今年もやってきたこの季節…】

こんにちは、コアテンです。

 

今年もとうとうあの季節がやってきましたね。「花粉症」の季節が!

20代半ばで花粉症を発症してから、目がかゆくなってくると「あー、もう3月か…」と体感で分かるようになってしまいました( ;∀;)

 

今回は、私が考える「お家の中での花粉症対策」についていくつか紹介したいと思います。

 

 

家の中での花粉症対策とは?

さて、私が実行したい「お家の中での花粉症対策」は次のとおりです。

・毎日、お風呂に入る
・着た衣服は毎日洗濯する
・衣服を屋外に干さない

・寝室の窓は開けない
・掃除機をマメにかける

 

どうでしょう?

当たり前すぎて拍子抜けしたかもしれませんね。でも、当たり前のことでいいんです。これらに共通する考えは、「花粉を屋内に入れない」「せめて寝るときは花粉症を抑える」ということ。

花粉が屋内に無ければお家の中では快適に過ごせるというわけです。以下、簡単に補足説明していきます。

 

毎日、お風呂に入る

日中に外で運動していた場合や出歩いていた場合には、身体中(頭や顔、衣服)に花粉が付着しています。

ですので、お風呂に入らないと花粉まみれの状態で寝ることになってしまいます。安眠するためには、この時期のお風呂、非常に大切です。

 

 

「逆に毎日お風呂に入らない人なんて居るの?」って思われるかもしれませんね…。

スミマセン、これ私のことなんです。
数日前、夜遅くまで作業をしていたのですが、非常に疲れていたので睡眠時間を優先し、(少々汚いですが昼間外出していたのにもかかわらず)お風呂に入らないで寝てしまいました。
しかし、前日までと違って鼻が詰まって寝れないという異変が…。そこで、ようやく気付きました。自分の身体が花粉まみれだという事と、枕に花粉が付着してしまった事実に( ノД`)

 

 

着た衣服は毎日洗濯する

説明は不要かもしれませんね。

特に屋外に行くときに着た服は花粉がいっぱい付着しています。着た衣服はできるだけ毎日洗濯しましょう。

 

毎日洗えないコートなどは玄関ではたく、または玄関近くにハンガーで吊るしておく等して、室内に持ち込まないようにしましょう。

安眠するため、寝室への大量の花粉の侵入は絶対に阻止したいところですよね。ですので、コートは寝室には置かないようにしましょう。

 

 

衣服を屋外に干さない

この時期の屋外は花粉が飛んでいます。そのため、屋外に衣服を干していると、衣服に大量の花粉が付着してしまうことになります。

 

したがって、屋外に衣服を干すのは止めましょう。

具体的な対策としては、「洗濯乾燥機を持っている人はこれを活用する」「お風呂に付属している浴室乾燥機を使用する」などの方法があります。

 

また、室内干しであれば、以前紹介した以下に示すような除湿器を使用するのもアリです。

 

 

寝室の窓は開けない

換気のため、全く窓を開けないというのは難しいですよね。そんなときは、寝室だけ窓を開けないという方法を取りましょう。

 

他の部屋の窓を開けておけば、その部屋が換気され、寝室の空気も時間が経てば入れかわります。そうすることで、少しでも寝室への花粉の流入を抑えようという考え方です。

安眠のため、寝室という最後の砦だけは死守しましょう!

 

 

掃除機をマメにかける

やはりマメに掃除機をかけるのが、花粉症対策には一番!

室内に入ってきた花粉は、掃除機などで除去しないと減ってはくれません。外出するときなどに、ルンバ®などをかけておけば楽だと思われます。

 

 

おわりに

以前は私も花粉症対策として、目の洗浄や鼻うがい等もしていました。

しかし、やった直後は確かに楽になるのですが、しばらくすると再び症状がでてきてしまいます。

 

そういった経験から、やはり元(花粉)を断つ・減らすという方法が最も効果的なんじゃないかという結論に至りました。

加えて、上述したお風呂入らないで寝て鼻が詰まってツラかったという経験ですよ…。たまに忘れて酷い目に遭って、また思い出すというサイクル…(;^ω^)

 

基本的なことですが、悩まれている方は自衛してくださいね。ツラいこの時期を乗り切りましょう!

最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
皆さんの明日が ワクワクに満ちた良い日となりますように。 Thank you all ♬

コアテン

関西でフリーランス生活を送る元サラリーマンのメンズです。 最近、家庭菜園を始めました!将来の夢は「田舎で自給自足のスローライフ」 毎日いろいろ試行錯誤しながら、日々の出来事や学び、成果などを発信してます♬

This website uses cookies.