【映画レビュー】『マイ・インターン』を視聴した感想【誰かに必要とされたい】

こんにちは、コアテンです。

 

今回は、先日視聴した映画『マイ・インターン』を紹介したいと思います。

Amazonのオススメで上がってきたので観たのですが、これから来る人生100年時代の生き方を象徴するかのような映画だと感じました。

 

今回はこの作品の感想や見どころについて、簡単にですが紹介したいと思います。

 

 

あらすじ

映画『マイ・インターン』とは、
ニューヨークでアパレルのECサイトを展開するジュールズの元に、シニア・インターンとして70歳のベンが雇われ、次第に打ちとけ仕事上でも尊敬しあう友人となっていくという、2015年に発表された映画です。

 

ニューヨークで、華やかなアパレル業界に身を置き、瞬く間に会社を大きくしていったジュールズ(アン・ハサウェイ)と、仕事を退職してから喪失感を埋めるように生きてきたベン(ロバート・デニーロ)

 

そんな、彼女の部下として、会社の福祉事業としてインターンでベンが雇われたことから物語は始まる。

 

当初は40歳も年上の男性に身構えていたジュールズだったが、ベンの人生経験豊かで温和な態度と細かな気配りに、次第にの助言を頼りにするようになる。

 

 

『マイ・インターン』の内容と見どころ

『マイ・インターン』の見どころは、ずばり人生100年時代の生き方だと思います。

抽象的な表現になりましたが、基本的には年を取っても仕事をしたり、様々な年代の人々と交流したりする人生を表現した作品だと思います。

 

 

人間は社会の一員として貢献している感覚(誰かの役に立っているという共同体感覚)がないと物寂しく感じるもの…。定年を迎えて引退しても、何かしら仕事やボランティアなどをしたくなってくるものだと思います。

 

また、これからの時代は一つの仕事をずっとすることの方が珍しい時代となり、「はるかに年下の上司ができる」「歳の離れた同僚や友人ができる」のが当たり前の世の中になるのでしょうね。

 

本作では、ベンジュールズとの友情だけでなく、ベンが歳の離れた同僚たちとの間にも友情が芽生えている様子が微笑ましく描かれています。

ベンは一緒になってバカ騒ぎして楽しんで人生を謳歌しています。

 

さらに、ベンは常に謙虚で、誰に対しても同じ目線で穏やかに話すことができ、他人に対する心の機微にも聡い紳士です。

 

ベンのハンカチの使い方は、勉強になりました。でも、あの使い方だと、自分がトイレ行ったときには使えないなと思いました(笑)

 

ベンはまさに老年期の人間の理想像のような存在で、私もこんな年の重ね方をしたいと思わせられました。

こんな人間がいるのか?という疑問もあるでしょうが、そこは映画なので、理想の人物を観て優しい世界を楽しみましょう♬

 

 

感想・総評(レビュー)

これまであった仕事がいくつも消えていく移り変わりが激しい時代。

そんな時代でも、歳と共に重ねたシニアの経験が周囲を幸せにするという、優しい物語です。

 

70歳や80歳になっても色々なことに挑戦し、10年後の夢を語れるようなパワフルな人物になりたいと思わせられた作品で、元気と優しさを貰える映画です。

ちょっと疲れたときにはピッタリなので、ぜひ一度視聴してみてください。

 

最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
皆さんの明日が ワクワクに満ちた良い日となりますように。 Thank you all ♬

コアテン

関西でフリーランス生活を送る元サラリーマンのメンズです。 最近、家庭菜園を始めました!将来の夢は「田舎で自給自足のスローライフ」 毎日いろいろ試行錯誤しながら、日々の出来事や学び、成果などを発信してます♬

This website uses cookies.