こんにちは、コアテンです。
この記事を書いている時点では、緊急事態宣言は5月31日までとなっており、不要不急の外出を控えるよう、市内でも放送がたまに流れていますね。
沖縄の方はすでに梅雨に入ったらしく、これからジメジメした季節になるんですね(;^ω^)
さて、5月は家庭菜園でも様々なことが起こったため、今月3回目の近況報告(5月下旬までに家庭菜園の近況報告)をしたいと思います。
目次
5月中旬に知り合いから、複数の苗(菊芋、ツルムラサキ、オカワカメ、大葉)をいただきました。
下の写真は、菊芋です。
下の写真がオカワカメの苗です。
下の写真がツルムラサキです。
下の写真は、正直なにの苗か分かりません(笑)
去年、ミニトマトを育ててましたが、年末には枯れてしまってました。その後、3月くらいに枯れたミニトマトを抜いて放っておいたのですが…。
雑草がボウボウ状態になってました(;’∀’)
色々な雑草が生えていますが、ほとんどは家族が育てている植物の種が飛んできたものと思われます。
しかし、その中で、見覚えのある葉っぱの形をした苗がありました(下の写真の赤囲みを参照)。
「これ、ミニトマトじゃね?」
種を植えた記憶はなく、去年のミニトマトは間違いなく枯れており抜いていました。「まさか、根っこから再生した!?」など色々と頭に思い浮かびましたが、良く分からんがミニトマトらしき苗ができた‥‥。
なんか「種がなくても俺達は何度でも蘇るぜ! 不死鳥のようにな!」と、この苗から言われたような気がしたので、とりあえず育苗ポットに植え替えて様子をみることに。
これをどうするか、今考え中です。しかしとんでもない生命力。
去年あれだけみてきた葉っぱを見間違えるはずがないので、十中八九ミニトマトの苗だろうなー。思いがけず新たな苗が手に入ってしまいました。
5月の上旬にイチゴを初収穫してから、少しずつ大きなイチゴが採れるようになりました!
このイチゴは食いでがあって、しかも甘くて美味しかったです(*’▽’)
初収穫が下の写真のイチゴなので、これに比べると大きいのが良く分かります(笑)
先日、パプリカの葉の裏に数匹の見慣れない虫がついていました。
何となく予想はついていたのですが、気付かないふりをして駆除したのですが、今日見てみると、また2・3匹くっついてました。
画像検索してみると、やはりアブラムシ…。パプリカの苗に引っ付いてたようです。パプリカの苗ごと持って帰ってきてしまいました。
くそう、我が家にはアブラムシいなかったのに。
目に見えるアブラムシは駆除したのですが、数日おきにレモンなどに付いているのを見かけるようになりました。今年は、ハダニに加えてアブラムシとの長い長い闘いが繰り広げられると予想されます(-_-)
これが大きくなって秋に収穫する予定だったのに、あまりにもショックです。ここ数日豪雨にさらされたからでしょうか。
実はこの春(4月頃)に咲いた花は5つで、そのうちの3つが不完全花(メシベが無い花)でした。人工受粉できた花は2つしかなかったので、そのうちの1つが落ちてしまって、残り1つ…。
残り1つを大事に育てます。
ゴールデンウィーク明けに購入してきたナスに花が咲きました。
ナスの花の色、予想通り紫色ですね~♪
そろそろ このナスの苗も鉢に植え替えないといけませんが、上述したように、放置していた鉢の中にミニトマトらしき苗が生えてきました。
去年ミニトマトを育てていた鉢なので、根っこでも残っていたのかなとは思いますが、残りの草は大葉やペチュニアの苗っぽいんですよね…。
この草をどうするか決めて、近日中に植え替えてあげようと思います。
夏は非常に忙しくなりそう…。その前に梅雨の時期は少し休憩になりますが。
今年も色々な経験ができそうで、今から楽しみです。これからも色々と植物の成長の記録を残していきたいと思います。
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
皆さんの明日が ワクワクに満ちた良い日となりますように。 Thank you all ♬
This website uses cookies.