Categories: 生活食品・料理

【簡単】黒ニンニクを実際に作ってみました!【作り方・注意点・作るのに最適な時期】

こんにちは!コアテンです。

 

皆さん、「黒ニンニク」はお好きですか?

火を通すことなく、そのまま美味しく食べられる黒ニンニクは私も大好物です。

擦りつぶして色々な食品に添えたり、料理にも加えたりすることができて、料理のアクセントになりますよね。

 

 

でも、実際に店頭で購入しようとすると、割と高価なんですよね…。

いつか自分で作ってみたいと思っていましたが、実家で母親が作っていることもあって、今回ようやく自分でも作ってみることができました (*’▽’)

 

というわけで、今年の2月頃から8月頃にかけて、何度か「黒ニンニク」の作成を続けてきて経験値がたまってきたので、

今回は「黒ニンニクの作り方」「作る際の注意点」「作るのに最適な時期」などについて紹介したいと思います。

 

 

簡単!黒ニンニクの作り方

今さらですが、黒ニンニクの作り方は非常に簡単です。以下の2ステップで完了します。

(1)乾燥したニンニクを炊飯器に入れて蓋を閉める


内釜が汚くてスミマセン。黒ニンニク作りでこびり付いたものですが、もはや洗っても落ちなくなってます(・_・;)


(2)炊飯器に電源をオンにして、保温ボタンを押す

たったこれだけ!ビックリするほど簡単です♬

 

保温ボタンを押し後は、2週間~1ヵ月くらいそのままにするだけで、黒ニンニクができます。

できれば、保温した状態で3週間ほど放置しておくことをオススメします。
あくまで経験則ですが、失敗が少なかったです。
(熟成が進むためと考えられます)
炊飯器から取り出す前に1個試食してみるといいと思います。ニンニク臭がなくなっていれば完成です!

 

できた黒ニンニクを炊飯器から取り出した後、乾燥させれば完成です♬

ちなみに、できた黒ニンニクは2週間ほど屋外に置いて、カラカラに乾かすと甘さが凝縮されて美味しいです。

 

 

黒ニンニクを作る際の注意点

黒ニンニクを作る際の注意点は次のとおりです。

 

黒ニンニクの作成中は臭いが広範囲に広がる

実際に黒ニンニクを作っているときは、少なくとも炊飯器から半径2~4mくらいはニンニク臭がします。

 

賃貸物件で黒ニンニクを作るのはやめておいた方が良いと思われます。

隣家(両隣や上階)まで臭いが到達すると思われますし、洗濯物にも臭いが移る可能性が高いです。

 

 

 

炊飯器は黒ニンニク専用のものを使うこと

黒ニンニクを作ると、ニンニクの臭いが炊飯器にしみ付きます。

 

洗っても取れる気がしないので、家にある古い炊飯器などを黒ニンニク専用にした方がよいと思います。

 

 

 

生ニンニクは黒ニンニク作りに不向き

生ニンニク(新ニンニク)は水分を含み過ぎていて、黒ニンニク作りに向いていません。

また、生ニンニクが出荷される時期は梅雨とも重なっていて湿度が高いため、冬に比べてニンニクが水分を含んでいます。

 

・生ニンニクで黒ニンニクを作った場合、黒い汁が炊飯器の底に溜まってしまいます。

 

 

 

黒ニンニク作りに最適な時期とは

私の経験則ですが、黒ニンニク作りに最適な時期は、以下のとおりだと思います。

・ 11月~翌3月

 

これ以外の時期でも美味しく作れるとは思いますが、空気が乾燥したこの時期が最も適していると思います。

 

空気が乾燥した時期に乾燥したニンニクで作ると、黒ニンニク作成中にニンニクから汁が出にくくなりますし、完成後も乾燥させやすくなります。

そうしてできた黒ニンニクは、フルーティで干しブドウのような甘さがあります♬

 

逆に作るのを避けたい時期はジメジメした6月や9月頃です。黒ニンニクの作成中に、水分を含んだニンニクから汁がでやすい上、完成後に乾燥させにくいのが理由です。

 

 

黒ニンニクの食べ方

基本的に、黒ニンニクはそのまま食べられます。

私のお気に入りは、擦りつぶしてサラダに加える食べ方です。

 

なお、熟成が進んでいない(色が薄い)黒ニンニクがある場合は、ニンニクと同じように(火を通して)料理に加えることで、美味しくいただけます

 

 

 

おわりに

いかかでしたか?

初めて作ったときは、思った以上に作り方が簡単で驚きました!

 

簡単に作れて美味しいのは正義ですね(≧▽≦)

機会があれば、新ニンニク(生ニンニク)で黒ニンニクを作ったときの失敗談や注意点などについて紹介したいと思います。自分で作る黒ニンニクは一段と美味しく感じますよ。作れる人はぜひ自分でも作ってみてください♪

 

最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
皆さんの明日が ワクワクに満ちた良い日となりますように。 Thank you all ♬

 

コアテン

関西でフリーランス生活を送る元サラリーマンのメンズです。 最近、家庭菜園を始めました!将来の夢は「田舎で自給自足のスローライフ」 毎日いろいろ試行錯誤しながら、日々の出来事や学び、成果などを発信してます♬

This website uses cookies.