園芸・家庭菜園 【2021年5月中旬】家庭菜園の近況報告【イチゴの初収穫!】 こんにちは、コアテンです。ゴールデンウィークは緊急事態宣言中ということもあって、なかなか外出できなかったという人も多いのではないでしょうか?さて、5月になると植物も目まぐるしく変化するため、今月2回目の近況報告(5月中旬までに家庭菜園の近況... 2021.05.15 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 シクラメンを休眠させる方法・時期とは(2021年4月下旬) こんにちは、コアテンです。4月に入ってからシクラメンの花が減り始め、葉っぱも少なくなってきました。シクラメンは暑さに弱いため、そろそろ休眠に入る時期に来た気がします。以前、休眠したシクラメンを起こす作業について紹介しました。参考記事:「 シ... 2021.05.09 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 【2021年5月上旬】家庭菜園の近況報告【コナジラミに食害されやすいイチゴがある】 こんにちは、コアテンです。4月5日からまん延防止等重点措置が実施され、4月25日からは更に4都府県に緊急事態宣言が実施されました。ゴールデンウィークは外出せずに家でゆっくり過ごすという人が多いと思います。さて、すっかり暖かくなってきたためか... 2021.05.04 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 【2021年4月上旬】家庭菜園の近況報告【シクラメンの休眠時期?】 こんにちは、コアテンです。3月も終わり、ずいぶんと暖かくなってきましたね。3月21日をもって全都道府県で緊急事態宣言(1月発出)が解除されましたが、皆さん、如何がお過ごしですか?さて、世間は桜の花見客が多くなっていますが、桜以外の植物も大き... 2021.04.04 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 【家庭菜園の近況報告】イチゴの苗購入・シクラメン購入など【2020年10月】 こんにちは、コアテンです。さて11月に入って、近頃は外も寒くなってきましたね。そろそろ冬の準備を始めなくてはいけない今日この頃、皆さん、どうお過ごしですか?ところで私の家でも園芸や家庭菜園での冬支度を始めています。具体的には、冬用の植物の苗... 2020.11.07 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 【成功なるか?】シクラメンを休眠から起こす方法(2020年10月中旬) こんにちは、コアテンです。先日は、今年の9月中旬に休眠に入った我が家のシクラメンの観察日記をまとめました。そして、それから約一ヶ月が経った今回は、休眠したシクラメンを起こす作業の様子を紹介したいと思います。参考記事:「 シクラメンの観察日記... 2020.11.03 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 シクラメンの観察日記(2019年11月~2020年9月) こんにちは、コアテンです。実は先日、シクラメンを休眠から起こす作業をしました!しかし、いきなりこんなことを聞かせられても「なんのことか分からんよ」という人も多いと思うので、今回はシクラメンの観察日記を、記録として まとめたいと思います。具体... 2020.11.02 園芸・家庭菜園