園芸・家庭菜園 絶滅危惧種のミノムシ!?【菊芋を食害したイモムシ】 こんにちは、コアテンです。先日、菊芋に水をやっていると、葉っぱに多数の穴が開いていることに気付きました。菊芋といえば食害に遭いにくい植物だと聞いていたので少しビックリ。何に食害されたのか、よく観察してみるとソコには!!今回は、菊芋を食害した... 2021.08.13 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 【2021年6月上旬②】家庭菜園の近況報告【アブラムシ対策に木酢液の使用を開始】 こんにちは、コアテンです。梅雨なのに晴れの日が多く、夏のように暑い日が続くようになってきましたね。家庭菜園では、一年の中でこの初夏から秋にかけてが最も忙しい時期です。さて、6月は家庭菜園では様々なことが起こっています。そこで前回に引き続いて... 2021.06.13 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 【2021年6月上旬①】家庭菜園の近況報告【パプリカとナスの実がなったよ】 こんにちは、コアテンです。6月になって日差しが強くなってきましたね。一年で最も紫外線が強い時期らしいので、日焼けが気になる方は対策しないといけない時期です。梅雨の真っ只中なので雨ばかりかと思ってましたが、晴れ間が多いような気がする今日この頃... 2021.06.12 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 【2021年5月下旬】家庭菜園の近況報告【菊芋、つるむらさき、おかわかめ】 こんにちは、コアテンです。この記事を書いている時点では、緊急事態宣言は5月31日までとなっており、不要不急の外出を控えるよう、市内でも放送がたまに流れていますね。沖縄の方はすでに梅雨に入ったらしく、これからジメジメした季節になるんですね(;... 2021.05.30 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 菊芋もらったので、育て方と注意点を調べてみました【栽培カレンダー】 こんにちは、コアテンです。先日、知り合いから菊芋の苗をいただきました。全く初めての野菜だったので、調べてみると色々なことが分かりました。今回は、この菊芋の育て方や注意点について紹介したいと思います。菊芋(きくいも)について菊芋(きくいも)と... 2021.05.21 園芸・家庭菜園