兵庫県宝塚市にある手塚治虫記念館に行ってきた感想【所要時間、割引など】

こんにちは、コアテンです!

 

 

今回は、去年の10月頃に行ってきた兵庫県宝塚市にある手塚治虫記念館の感想やアクセス方法、所要時間などを紹介していきたいと思います!

 

 

 

手塚治虫記念館とは?

手塚治虫記念館とは、兵庫県宝塚市で約20年間過ごした手塚治虫を称えて1994年に建設されたアニメ・マンガミュージアムです。

 

 

手塚治虫記念館は、地下1階 地上2階建ての建物です。

・2階のライブラリーでは手塚関連の書籍約2000冊が閲覧可能なほか、常設展示のほかに企画展示スペースが設けられており、期間限定で他の作家の作品の展示など様々な企画が催されています。

 

また、2階にあるパソコン端末では、手塚治虫氏の生涯や作品年鑑、手塚関連アニメも視聴できます。

 

 

・さらに、地下1階のアニメ工房では、アニメ作画などのワークショップ体験ができます。

参考「 手塚治虫記念館オフィシャル

 

 

 

料金・営業時間(2020年5月現在)

(1)入館料

・大人: 700円
・学生(中学生・高校生): 300円
・小人(小学生): 100円

この他に、団体割引(10名以上)などもあります。

 

 

 

(2)営業時間

・9:30 ~ 17:00(入館は16:30まで)

毎週水曜日は定期休館日(祝日と重なる日は開館)。このほかに臨時休館日があります。

 

 

 

手塚治虫記念館へのアクセス

手塚治虫記念館へは、自動車もしくは公共の交通機関を使って行くことができます。

 

 

(1)自動車で行く場合

中国自動車道・宝塚IC(インターチェンジ)でおりて、約5分ほど走行すれば到着します。

 

 

但し、専用駐車場がないため、付近の駐車場を利用することになります。

「宝塚文化創造館駐車場(三井のリパーク)」であれば、受付時に駐車券を提示することで 1時間無料券(合計1時間30分無料)がもらえるとのこと。

・その他に、「宝塚大劇場北駐車場」などもあります。

 

 

 

(2)公共の交通機関を使用する場合

・JR・宝塚駅より北へ徒歩約12分
・阪急・宝塚南口駅より北へ徒歩約8分
・阪急・宝塚駅より北へ徒歩約10分

 

 

 

手塚治虫記念館の滞在時間(目安)

上の表にも記載しましたが、手塚治虫記念館の滞在時間(標準的な所要時間)は、約1.5時間だと思います。

 

但し、所要時間は人によって異なります。私は、地下1階での「アニメ制作体験」に1.5時間かけたので、合計3.0時間でした。

 

マンガを読んだり、パソコンでアニメを観ていたら、当然滞在時間は増えます。

 

 

 

留意点・館内施設について

車椅子対応トイレは1階のみ

・館内はバリアフリー対応になっていますが、車椅子対応のトイレは1階のみです。

 

・また、館内では車椅子をレンタルすることもできます。

 

 

2階にあるライブラリーで手塚マンガを閲覧可能

手塚治虫作品のほとんどが揃っており、自由に読むことができます。

なお、日本語以外にも、英語・中国語などの外国語版マンガも置かれていました。

 

 

2階の情報・アニメ検索機(パソコン端末)でアニメなど閲覧可能

情報・アニメ検索機で、手塚作品アニメのほか、手塚治虫氏の伝記などを閲覧することができます。

 

 

企画展示室がある

年3回入れ替わるようで、他の作家の作品も見ることができます。

 

私が行ったときは、「高田明美展」でした!

 

 

地下1階のアニメ工房で、アニメ制作体験ができる

動きを意識した絵を数枚描いて、それをパソコンに取り込んで着色することで、簡単なアニメの制作体験ができます(無料)。

 

 

 

手塚治虫記念館の観光レポ(感想)

入口から入ってすぐ、そのメルヘン風な造りに驚かされきました!(笑)

どうやら、このエントランスは「リボンの騎士」の王宮をイメージした造りとのこと。

 

常設展示室では、火の鳥[未来編]に出てくる生命維持装置(カプセル)を模したオブジェが複数おいてあって、その中に展示物が入っています。

 

ガラス張りの生命維持装置は、うっかりすると撮影者が写り込んでしまうので、撮影者泣かせですね(笑)

 

映画や演劇のように俳優が役を演じるようなスタイルの「スターシステム」や、タイトルロゴを自ら描く「描き文字」など、手塚治虫氏の作品への遊び心について、展示物から知ることができます。

タイトルロゴも意識して見てなかったけど、「あ、たしかにそうなってた!」と気付かされました。

 

 

年表で見ると分かりやすいのですが、同時期に何本も連載作品を持っていて本当に驚かされます。

 

 

地下1階は、宇宙船?潜水艦?の中のような雰囲気でした。

 

アニメ工房でアニメ制作をすることにしました!

この日は時間制ではなかったので粘ってしまいました。まさか、1.5時間もやるとは(汗)

 

 

3階では企画展示室(撮影禁止)を見てまわった後、ライブラリーで漫画を読んだり、ショップでお土産を買ったりしました。

 

 

 

割引情報

 

3回来館で1回無料になるポイントカードあり

3回来館したら、次回無料になる「3+1(スリープラスワン)ポイントカード」というのがあります。

 

希望者は、受付で申し込んでみてください。

 

 

対象会員証の提示で入館料10%割引

入館時に、以下の会員証を提示することで入館料が10%割引になります。

 

・JAF会員証
・TOYRO倶楽部会員証
・コープこうべ組合員証
・「コープステーション誌」クーポン
・宝塚市文化財団友の会会員証
・STACIAカード・HANA PLUSカード
・エフエム宝塚835倶楽部会員証
・朝日友の会会員証・アサヒメイト
・かんぽの宿メンバーズカード
・大阪府教職員互助組合会員証
・エクシブ有馬離宮「rion.mobi」会員モバイルクーポン
・JTBベネフィット「えらべる倶楽部」会員証
・ベネフィット・ワン「ベネフィット・ステーション」会員証
・リロクラブ「福利厚生倶楽部」会員証
・ひょうごe-県民証
 
 
 
 

訪日外国人向け、交通系ICカードの提示で20%割引

以下の対象交通系ICカードを受付時に提示することで、訪日外国人旅行客の入館料が20%割引になります(外国籍の人に限る)。

 

・KANSAI THRU PASS
・KANSAI ONE PASS

 

 

各種観光クーポン

JTBやKNT、日本旅行などの各種観光クーポンも利用できるようです。

 

 

 

オススメの宿情報

私がオススメするのは「宝塚ホテル」です。
 
以前は「宝塚南口駅」前にあったのですが、「宝塚大劇場」横に移転して手塚治虫記念館にもさらに近くなります(私が行ったときは工事中でした。2020年6月21日移転完了とのこと)。
 
 
移転前の宝塚ホテルに子供の頃に行ったことがありますが、歴史と格式のある建物でとても良かったイメージがあります。移転後のホテルにもいつか行ってみたいと思います。
 
 
 

さいごに

マンガの王様・手塚治虫氏の生涯とその作品の数々が見れて満足!

とにかく作品数が多く、自分が知っている作品がほんの一部だったことに驚きました。本当に多作ですね。

 

 

今回私は、アニメ制作体験に熱中してしまいましたが、ライブラリーでマンガを読みふけるという利用方法もありだと思われます。

 

また、企画展示室で高田明美氏を初めて知りましたが、イラスト集ってアートなんだというのを理解しました。いや、本当に素人から見て一瞬で分かるほどの画力でビックリ!!

 

 

マンガやアニメが好きなら、ぜひ一度寄ってみてください!きっと楽しめると思います。

それでは!

 

コアテン

関西でフリーランス生活を送る元サラリーマンのメンズです。
最近、家庭菜園を始めました!将来の夢は「田舎で自給自足のスローライフ」
毎日いろいろ試行錯誤しながら、日々の出来事や学び、成果などを発信してます♬

コアテンをフォローする
旅行
コアテンをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました