アイテム

アイテム

ネックバンドファン(羽根なし首掛け扇風機)を使用した感想【2021年版】

こんにちは、コアテンです。 先日ネックファンを購入しました。実は父の日のプレゼントに購入したものですが、自分自身も欲しくなってしまいポチってしまいました(笑) 2~3年前から街でも付けて外出している人を見かけていましたが、とうとう導...
アイテム

音がキレイ♪イエティマイク(Yeti BM400)を購入した感想【ミーティングや動画撮影用に】

こんにちは、コアテンです。 先日、セミナーやミーティングに参加しているときに何度か音声が聞き取りにくいと参加者に言われてしまいました。続けて2回くらい…。 もうこれはマイクが悪いのだなと判断し、かねてより欲しいと思っていたイエティマ...
アイテム

スイッチボットの不具合の原因と対処法とは?【バッテリー切れ】

こんにちは、コアテンです。 先日、我が家のスイッチボットの不具合が確認されました。スイッチボットとは、スマートスピーカーと一緒に使用するスマートアイテムです。 参考記事:「 アレクサに家電連携させる方法・私が使っているスマートアイテ...
アイテム

冬の防寒対策のお供に【湯たんぽ、電熱ヒーター、くつ下用カイロ】

こんにちは、コアテンです。 皆さん、いかがお過ごしですか? 少し寒さも緩んで…というか2月に入ってから結構暖かくなってきましたね。とはいえ、12月~1月は急激な寒波が来て大雪になったりと、非常に寒かった時期もありました。 皆さ...
アイテム

【Alexa4】私が使用している定型アクションをいくつか紹介

こんにちは、コアテンです。 前回は「アレクサで家電連携させる方法」「私が使っているスマートアイテム」などについて紹介しました! スマートスピーカーを紹介する記事の第4回目となる今回は、 ・私が使用している「定型アクション」 ...
アイテム

【Alexa3】アレクサに家電連携させる方法・私が使っているスマートアイテム

こんにちは、コアテンです。 前回は、「スマートスピーカーの導入に必要なもの(準備)」「おすすめの導入手順」などについて紹介しました! スマートスピーカーの紹介記事・第3回目となる今回は、 ・私が実際に使っているスマートアイテム...
アイテム

【Alexa2】スマートスピーカーの導入に必要なもの・おすすめの導入手順を紹介

こんにちは、コアテンです。 前回、「アレクサ・スマートスピーカーの説明」「スマートスピーカー(Amazon Echo)の種類」などについて紹介しました! スマートスピーカーの紹介記事・第2回目となる今回は、 ・スマートスピーカ...
アイテム

【Alexa1】スマートスピーカーとは?その種類と共にわかりやすく説明します!

こんにちは!コアテンです。 皆さん、コロナ騒ぎで外出自粛が叫ばれていた頃、色々なことを始めたという人も多いのではないでしょうか? 私もその一人でして、4月初旬にひっそりとスマートスピーカーデビューしました(^-^)v 購入当初は色...
アイテム

【レモンの追肥】オススメの肥料(置肥)、時期、追肥の際の注意点とは?【錠剤・タブレット】

こんにちは!コアテンです。 去年の6月からレモン(リスボン)を育て始めたのですが、今までに2回の植え替えと2回の追肥を経ました。しかし、最初の追肥では少し失敗してしまいました(>_<) その教訓から今年(6月)の追肥...
アイテム

サーキュレーター衣類乾燥除湿器IJD-I50を使用した感想【梅雨の時期にオススメ】

こんにちは、コアテンです! 突然ですが、皆さんは除湿器をお使いですか? 梅雨や秋雨の時期は湿気が多く、ジメジメ・ベタベタしてて不快だし、カビも生えやすい嫌な季節ですよね。 実は去年の秋、私は湿気対策としてサーキュレータ...
タイトルとURLをコピーしました