その他 卵が腐ったときはどうなる?【ニオイや見た目の変化は?】 こんにちは、コアテンです。以前、卵や玉ねぎが腐ったときの様子をレポートした記事を書きました。参考記事:「 チーズ・玉ねぎ・卵・牛乳が腐ったらどんな見た目・味・臭いになるの? 」もう二度と食品を腐らせたくないと誓ったのですが、最近になって卵を... 2021.07.24 その他生活雑学食品・料理
レビュー 【漫画レビュー】『魔入りました!入間くん』を読んだ感想【我輩の孫になってくれないか?】 こんにちは、コアテンです!今回 私が紹介したいのは『魔入りました!入間くん』という漫画です! 例の如くKindle1巻無料につられて読んでみて面白かったので一気読みした作品です。この記事を書くのに少し調べてみるとアニメ化もされているようです... 2021.07.23 レビュー本・漫画
園芸・家庭菜園 スミレがイモムシによる害虫被害に遭いました【ツマグロヒョウモンの幼虫】 こんにちは、コアテンです。先日、我が家で育てているスミレにイモムシが付いているのを発見しました。メッチャでかい毛虫で、数匹も…。おかげで、スミレの葉っぱが殆ど無くなってしまいました( ノД`)画像検索してみると、どうも「ツマグロヒョウモンの... 2021.07.22 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 【もうすぐ収穫?】パプリカの実が色付き始めました【観察日記】 こんにちは、コアテンです。今年からパプリカを育て始めたのですが、緑色をしていた実がついに黄色くなりはじめました!! そして、あまりの嬉しさに記事を書いてしまいました。今回は、色付き始めたパプリカの様子をご紹介したいと思います。パプリカの実の... 2021.07.21 園芸・家庭菜園
レビュー 【アニメレビュー】『トップ2をねらえ2!』を観た感想【なぜならば!】 こんにちは、コアテンです!今回は、私の好きなアニメシリーズ『トップをねらえ2!』を紹介したいと思います!以前紹介した「トップをねらえ!」の続編となる作品です。今回は、この作品の感想や総評などについて、簡単にですが紹介したいと思います!(fu... 2021.07.20 レビュー映画・ドラマ・アニメ
園芸・家庭菜園 つるむらさきのツボミのその後…【おや?これは!】 こんにちは、コアテンです。先日、我が家で育てている「つるむらさき」に蕾(ツボミ)ができていたことをご報告しました。前回:「 つるむらさきにツボミができました・キノコじゃないよ蕾だよ 」今回はその続編というか、経過報告を写真付きでしたいと思い... 2021.07.19 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 【2021年7月中旬】家庭菜園の近況報告【バジル三昧】 こんにちは、コアテンです。7月になって暑い日が続いてますね。あちこちでセミの声が聞こえるようになってきました。もう少しするとオリンピックが開催されますね。さて、今回も近況報告(7月中旬までの家庭菜園の近況報告・気付いたこと)をしたいとおもい... 2021.07.18 園芸・家庭菜園
日記・雑記 祝500記事目!この約3ヵ月間に投稿した人気記事を紹介 こんにちは、コアテンです。タイトルにもあるように、遂に500件目の記事投稿です!1,000記事以上は書いていくつもりですので、あくまでも通過点の一つですが、節目を迎えることができて嬉しいかぎりです。今回は、400回目から500回目(4月5日... 2021.07.17 日記・雑記
園芸・家庭菜園 ナスのチャノホコリダニ対策【経過報告(その1)】 こんにちは、コアテンです。6月中旬になってナスが「チャノホコリダニ」による被害を受けていることが判明しました。そこで、ナスの茎が真っ白に傷ついて成長しないため、6月下旬から対策してみました。今回は、ナスのチャノホコリダニ対策をした経過報告(... 2021.07.16 園芸・家庭菜園
日記・雑記 ふと考えたこと23【作業を中断するときは、作業中のままにすべき】 こんにちは、コアテンです。今回も私の取っ散らかった考えをまとめるため「ふと思いついたこと」をメモ代わりに書いていきたいと思います。本記事は、私が今までに聞きかじったり、本を読んで知った知識などを自分なりに咀嚼して正しいかな?と思った事をメモ... 2021.07.15 日記・雑記