コアテン

日記・雑記

ふと考えたこと13【狭い分野で一番になると新たな世界が開ける】

こんにちは、コアテンです。3月も後半に入り、4月がもう目の前ですね。4月は桜の季節なので、今から楽しみです。入学、入社、花見のシーズン到来!さて、今回も私の取っ散らかった知識と頭に浮かんだことを簡単にまとめるために「ふと考えたこと・思い付い...
レビュー

【書籍レビュー】『不幸になる生き方』を読んだ感想【幸福になる近道とは】

こんにちは!コアテンです。今回、私が紹介したいのは『不幸になる生き方』という本です。「幸福になる近道は、不幸になる生き方を知ること」ということで、先日読んで思わず納得した本です。2010年に初版発行の少し古い本でKindle電子版もありませ...
レビュー

【漫画レビュー】読んで面白かった漫画6(ファンタジー5作品)

こんにちは、コアテンです。前回に引き続き、今回も、私が読んだ中で面白かった「ファンタジー漫画」を中心に5作品ほど紹介したいと思います!前回:「 読んで面白かった漫画5(5作品) 」次回:「 読んで面白かった漫画7(5作品) 」読んで面白かっ...
日記・雑記

議事録の作成は重要なスキル【得られるメリットを紹介】

こんにちは、コアテンです。皆さんはお仕事で会議や打ち合わせの議事録を作成することってありますか? 実は、この議事録の作成って結構重要なスキルだったりします。ずいぶん前になりますが、私も小さなコンサル会社に勤めていたことがあります。その会社に...
レビュー

【映画レビュー】『ワンダー 君は太陽』を視聴した感想

こんにちは、コアテンです。今回は、半年くらい前に視聴した映画『ワンダー 君は太陽』を紹介したいと思います。なかなか難しいテーマを扱った映画で考えさせられますが、この世が優しい世界であって欲しいと思える作品です。今回は、この作品の感想や総評な...
日記・雑記

変化しないモノはない【私たちは心も身体も日々新陳代謝している】

こんにちは、コアテンです。先日、漫画を読んでいて、ふと思ったことがあります。それは「変化しないモノはない」ということ。今回は、「なぜそのような事を考えたのか(経緯)」について、そう思った理由と共に紹介したいと思います。本記事は、私が今までに...
レビュー

【アニメレビュー】『はたらく魔王さま!』を視聴した感想【カツドゥーン】

こんにちは、コアテンです!今回はアニメ『はたらく魔王さま!』を紹介したいと思います!2013年に放送された当時、好きだったアニメです。最近になってアマゾンプライムに追加されているのに気付き観てみましたが、懐かしい…。今回は、アニメ『はたらく...
日記・雑記

分かりやすいプレゼンテーション資料とは?【スライド作成のコツ】

こんにちは、コアテンです。皆さんも、業務や研究成果などについてのプレゼンテーションを行っていると思います。私も最近はプレゼンテーションを行う機会は減ってしまいましたが、以前は良く行っていました。しかし、近頃はセミナーに出席する機会が多くなり...
レビュー

【漫画レビュー】読んで面白かった漫画5(ギャグ・コメディ漫画5作品)

こんにちは、コアテンです。前回に引き続き、今回は、今までに私が読んだ漫画の中で面白かった「ギャグ・コメディ漫画」を中心に 5作品ほど紹介したいと思います!前回:「 読んで面白かった漫画4(5作品) 」次回:「 読んで面白かった漫画6(5作品...
日記・雑記

【日記】コロナ禍は創作物の世界観をいずれ変える

こんにちは、コアテンです。私は自分でもかなり漫画を読んだり、映画を観たりする方だと思っています。でも、最近になって気付いたのですが、新型コロナ騒ぎ前から連載している漫画で、現在のようなコロナ禍の生活を取り入れている作品はまだ少ないなと感じま...