こんにちは、コアテンです。
皆さん、いかがお過ごしですか?
少し寒さも緩んで…というか2月に入ってから結構暖かくなってきましたね。とはいえ、12月~1月は急激な寒波が来て大雪になったりと、非常に寒かった時期もありました。
皆さんはどういった防寒をされていましたか?
この冬、私の家では防寒器具をかなり揃えたので、これまでで一番快適な冬だったかと思われます。
春間近で今さら感のある記事ですが、今回は我が家の防寒対策について簡単に紹介したいと思います(この記事が来年の冬くらいに皆さんの役立ってくれれば嬉しいな)。
目次
我が家での寒さ対策(2020年冬)
冬の間、我が家で活躍していた防寒器具、暖房アイテムは次のとおりです。
(2) フィットアンポ
(3) 3面デスクヒーター
(4) 急速充電 湯たんぽ
(5) くつ下用カイロ
それぞれ良かった点などを簡単に説明していきます。
電熱ジャケット
首や腹回りなどに加熱ヒーターが搭載されたジャケットです。
ビックリするくらい暖かいうえに温度調整も可能なジャケットです♪
夏は電動の扇風機を持ち歩き、冬は着られるヒーターで動き回るというのが、これからのスタイルになるかもしれませんね。
ジャケットが発熱するので下は薄着でも全く問題ありません。部屋の中でも着れますし、洗濯機で洗えるというのがポイント高かったです。
フィットアンポ
ひざ掛けにしたり、オシリなど一部を温めるのに最適な暖房アイテムでした。
消費電力も電気ストーブに比べると、それほど高くなくて経済的です♪
昔、電気毛布というものを持っていましたが、あくまでも寝具で身体全体を覆う必要があるためか、面積が非常に大きくてカサ張るのが悩みでした。しかも、身体に巻き付けると動きにくいので、動くのが億劫になってしまいます。(;^ω^)
一方、コレはそこまで面積も大きくなく 身体の一部に当てて使うものなので、動きやすかったです。また、素材が布地なので形状も自由に変えられ、身体にフィットするのが非常に良かったです。
3面デスクヒーター
以前、別の記事で紹介した3面デスクヒーターです。デスク下に設置することで、ヒザやスネなどの足元がホンワカ暖かくなります♪
参考記事:「オフィスでも使えるオススメの足元用暖房」
仕事用のデスク下に設置していて、この冬も大活躍してくれています。冬はどうしても着膨れして動き難くなるのが嫌でしたが、これがあればタイツを履く必要がなくなります。
消費電力もそれほど高くないので、冬は常時スイッチオン状態でした。
急速充電 湯たんぽ
数年前から使っていますが、最近ではコレを、自宅デスクでの仕事時に足裏や足指を温めるのために使っています(^▽^;)
私自身、男にしては意外と冷え性らしく足の指や足裏が冷たくなりがちなので、冬の間はデスク下にこれを置いておき、その上に足を置いて温めています。
去年まではヒザの上に置いたり、腰に当てたりしていましたが、上述したフィットアンポを導入したことでお役御免となりました。今では足先を温める専用の暖房器具に…(笑)
くつ下用カイロ
外出時は暖房器具が使用できないため、特に足元が冷えやすいと感じます。そんな外出時に重宝するアイテムです。シンプルですが最強。
上述したように、私は足先が冷えやすいので、「くつ下用カイロ」はオススメのアイテム。その中でも足裏全体に貼れるタイプがイチオシ!
「だったら暖かい靴を履けよ」と思われるかもしれませんが、スーツとかに合わせるビジネスシューズって革製で寒いんですよ…(;´Д`)
これがあれば靴下2枚履きを考える必要もなく、寒いのを我慢する必要もない!
おわりに
寒いと身体が縮こまって動きたくなくなってしまいますよね。
私が子どもの頃に比べて、様々なタイプの防寒器具や暖房器具が増えたので、どんどん快適になってきていると感じます。
便利アイテムの数は私の生産性向上にも貢献してくれていると思います。なにより、寒さを我慢するのは苦痛です。特にコロナ禍の近年、寒さで体調を崩すなんてことはしたくないですし、防寒対策はバッチリにしておきたいですよね。
今回の記事が、少しでも皆さんの防寒対策のヒントになれば幸いです。
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
皆さんの明日が ワクワクに満ちた良い日となりますように。 Thank you all ♬
コメント