園芸・家庭菜園 レモンの剪定方法や時期は?【ビフォアアフターを写真で紹介】 こんにちは、コアテンです。3月に入ってきて大分暖かい日々が続くようになりましたね♬それとともに、我が家ではレモンの葉っぱがワサワサ生い茂っていましたが、ハダニが大量発生してしまいました。さて、以前から3月になったらしたいと思っていた「剪定」... 2021.03.11 園芸・家庭菜園
アイテム スイッチボットの不具合の原因と対処法とは?【バッテリー切れ】 こんにちは、コアテンです。先日、我が家のスイッチボットの不具合が確認されました。スイッチボットとは、スマートスピーカーと一緒に使用するスマートアイテムです。参考記事:「 アレクサに家電連携させる方法・私が使っているスマートアイテム 」スイッ... 2021.03.10 アイテムスマートスピーカーレビュー生活
日記・雑記 【日記】オンラインミーティング(セミナー)で不便に思うこと こんにちは、コアテンです。去年(2020年)の今頃はコロナ禍の第一波で大騒ぎでしたね。去年(2020年)は身の回りが大きく変化した年だったのではないでしょうか。その一つとして、打ち合わせやセミナーのオンライン化などが挙げられます。Zoomや... 2021.03.09 日記・雑記
レビュー 【映画レビュー】『イエスマン』を視聴した感想【心の底からイエスと言う】 こんにちは、コアテンです。今回は、半年くらい前に視聴した映画『イエスマン ”YESは人生のパスワード”』を紹介したいと思います。後ろ向きなときに観ると、元気になれる映画なので、いつかオススメしたいなと思っていた作品です。今回は、この作品の感... 2021.03.08 レビュー映画・ドラマ・アニメ
その他 問題を解決したいときのコツとは【デフォルトモードネットワークを味方につける】 こんにちは、コアテンです。私たちが日々生活していると、様々な問題が生じていますよね?皆さんも大なり小なり多くの問題や悩みを抱えていると思われます。それは、仕事の問題だったり、家庭の問題や人間関係だったりと理由は様々です。さて、日々私たちの周... 2021.03.07 その他日記・雑記雑学
手続き・法規 確定申告(電子申告)で私が陥った問題とその対処法【電子証明書の発行・登録】 こんにちは、コアテンです。先日、ようやく確定申告を済ませました。今年は初めて青色申告したのもあったのですが、結構手間取ってしまいました。今回は、私が確定申告(青色申告)で引っ掛かった部分について簡単に紹介したいと思います。 確定申告(青色申... 2021.03.06 手続き・法規雑学
レビュー 【書籍レビュー】『非常識な成功法則』を読んだ感想【TRUST YOURSELF】 こんにちは!コアテンです。今回、私が紹介したいのは『非常識な成功法則』という本です。以前紹介した「あなたの会社が90日で儲かる!」と同じ時期に読んでいましたが、年末にふと思い出して読み返した一冊です。参考記事:「 書籍レビュー・あなたの会社... 2021.03.05 レビュー本・漫画
レビュー 【アニメレビュー】『どろろ』を視聴した感想【人として生きる】 こんにちは、コアテンです!今回は、最近視聴したアニメ『どろろ』を紹介したいと思います!2019年に放送されたアニメで、リメイク版です。原作「どろろ」は言わずと知れたマンガ界の神・手塚治虫氏の作品です。遅ればせながら、2021年2月に視聴して... 2021.03.04 レビュー本・漫画
日記・雑記 【2021年2月の振り返り】新しく始めたことやブログ状況 こんにちは、コアテンです。近所の梅の花は満開、桜も蕾が付け始めて、もう春がすぐそこまで来ているという感じですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今回も「前月(2021年2月)の振り返り」をしたいと思います。2021年2月にしたこと・新しく始め... 2021.03.03 日記・雑記
パソコン・スマホ スマートバンドの不具合(GPSが取得できない問題)の原因・対処方法【Huawei Honor Band5】 こんにちは、コアテンです。去年、スマートウォッチ(スマートバンド)を購入したのは別の記事でも紹介したとおりです。それ以来、常時身に付けて睡眠状態や心拍数、運動ルートなどをリアルタイムで計測しており、「いや、便利なものがあるなぁ」と感心したも... 2021.03.02 パソコン・スマホ生活