レビュー 【漫画レビュー】読んで面白かった漫画7(人間ドラマ5作品) こんにちは!コアテンです。今回は、今までに私が読んだ漫画の中で面白かった「人間ドラマ」を中心に5作品ほど紹介したいと思います!前回:「 読んで面白かった漫画6(5作品) 」次回:「 読んで面白かった漫画8(4作品) 」読んで面白かった漫画(... 2021.03.31 レビュー本・漫画
日記・雑記 【情報収集について思ったこと】ニュース記事は事実をそのまま伝えるものではない こんにちは、コアテンです。皆さんは毎日ニュースを読んでいますか?それぞれのニュースを集めた「グノシー」や「NewsPicks」などのニュースアプリなどもありますし、毎日たくさんのニュース記事に触れている人も多いのではないかと思います。今回は... 2021.03.30 日記・雑記
その他 服のサブスクサービスは画期的な発明【学生時代に欲しかった】 こんにちは!コアテンです。皆さんは服のサブスクリプションサービスをご存じですか?最近ではかなり普及してきたようで、「エアクロ 」や「メチャカリ」「leeap(リープ)」など複数のサービスに加入されている人もいるかもしれません。私はこれを知っ... 2021.03.29 その他生活雑学
その他 【日記】カーナビが無かった頃(導入初期)、私達はこんな生活だった こんにちは、コアテンです。先日、何故かは分かりませんが、ふとカーナビが無かった頃(カーナビが導入された頃)の事について、頭の中に浮かんできました。そこで今回は、車にカーナビが付いていなかった頃(導入され始めた頃)の私達のドライビングライフの... 2021.03.28 その他日記・雑記雑学
その他 LINEでヤマト運輸と友達になったら便利だった【配送日時の変更】 こんにちは、コアテンです。はい、今回言いたいことはタイトルのとおりです(^▽^;)毎度となる出落ち記事ですが、少し説明させていただくと、最近になってようやくヤマト運輸(株)さんのLINE公式アカウントと友達登録をしました(具体的には、クロネ... 2021.03.27 その他日記・雑記雑学
日記・雑記 ふと考えたこと13【狭い分野で一番になると新たな世界が開ける】 こんにちは、コアテンです。3月も後半に入り、4月がもう目の前ですね。4月は桜の季節なので、今から楽しみです。入学、入社、花見のシーズン到来!さて、今回も私の取っ散らかった知識と頭に浮かんだことを簡単にまとめるために「ふと考えたこと・思い付い... 2021.03.26 日記・雑記
レビュー 【書籍レビュー】『不幸になる生き方』を読んだ感想【幸福になる近道とは】 こんにちは!コアテンです。今回、私が紹介したいのは『不幸になる生き方』という本です。「幸福になる近道は、不幸になる生き方を知ること」ということで、先日読んで思わず納得した本です。2010年に初版発行の少し古い本でKindle電子版もありませ... 2021.03.25 レビュー本・漫画
レビュー 【漫画レビュー】読んで面白かった漫画6(ファンタジー5作品) こんにちは、コアテンです。前回に引き続き、今回も、私が読んだ中で面白かった「ファンタジー漫画」を中心に5作品ほど紹介したいと思います!前回:「 読んで面白かった漫画5(5作品) 」次回:「 読んで面白かった漫画7(5作品) 」読んで面白かっ... 2021.03.24 レビュー本・漫画
日記・雑記 議事録の作成は重要なスキル【得られるメリットを紹介】 こんにちは、コアテンです。皆さんはお仕事で会議や打ち合わせの議事録を作成することってありますか? 実は、この議事録の作成って結構重要なスキルだったりします。ずいぶん前になりますが、私も小さなコンサル会社に勤めていたことがあります。その会社に... 2021.03.23 日記・雑記
レビュー 【映画レビュー】『ワンダー 君は太陽』を視聴した感想 こんにちは、コアテンです。今回は、半年くらい前に視聴した映画『ワンダー 君は太陽』を紹介したいと思います。なかなか難しいテーマを扱った映画で考えさせられますが、この世が優しい世界であって欲しいと思える作品です。今回は、この作品の感想や総評な... 2021.03.22 レビュー映画・ドラマ・アニメ