コアテン

日記・雑記

ふと考えたこと20【360°カメラは現地調査を変えた】

こんにちは、コアテンです。今回も私の取っ散らかった考えをまとめるため「ふと思いついたこと」をメモ代わりに書いていきたいと思います。なんかタイトルが難しそうな内容ですが、そこまで大きな話ではありません(;'∀')本記事は、私が今までに聞きかじ...
日記・雑記

ふと考えたこと19【もうかるビジネスの原則とは】

こんにちは、コアテンです。今回も私の取っ散らかった考えをまとめるため「ふと思いついたこと」をメモ代わりに書いていきたいと思います。今回のタイトル、「ただの素人の一般人が何を言ってんだ?」と思われる内容かもしれませんが、読んで頂けると幸いです...
園芸・家庭菜園

バジルを種から育てて鉢に植え替えまでの様子【栽培スケジュール】

こんにちは、コアテンです。突然ですが先日、バジルを鉢に植え替えました!実は4月下旬にバジルの種を植えていて、大きくなってきたので植え替えたというわけです。ですが調べてみると、今年はバジルの記事を一つも書いていないことが分かりました(植物観察...
園芸・家庭菜園

【葉の変形・黒ずみ】6月にレモンが落葉?その考察と対策【すす病?うどんこ病?ウイルス病?】

こんにちは、コアテンです。最近、レモンで困っていることがあります。それはレモンの葉っぱに変形が見られ、落ちることです。しかもちょっと黒ずんでいるものもあります。去年の今頃は青々していたと思うので、明らかに今年だけのことだと思います。今回は、...
レビュー

【アニメレビュー】『オッドタクシー』を観た感想【ジェネレーションギャップアピールいらねんだよ】

こんにちは、コアテンです!今回は、『オッドタクシー』という作品を紹介したいと思います!普段は動物の擬人化アニメはあまり観ないのですが、かなり高評価だったので観てみたらハマった作品です。今回は、この作品の感想 や 総評などについて、簡単にです...
アイテム

ネックバンドファン(羽根なし首掛け扇風機)を使用した感想【2021年版】

こんにちは、コアテンです。先日ネックファンを購入しました。実は父の日のプレゼントに購入したものですが、自分自身も欲しくなってしまいポチってしまいました(笑)2~3年前から街でも付けて外出している人を見かけていましたが、とうとう導入することに...
園芸・家庭菜園

【ペチュニアとイチゴの食害の原因はアイツ】バッタ再び!

こんにちは、コアテンです。タイトルで分かってしまったと思いますが、今回はバッタの食害の様子を報告したいと思います。バッタによる食害に気付いた理由(ペチュニア)事の始まりは1週間ほど前です。朝の水やり時に「最近、なぜかペチュニアの葉っぱに穴が...
園芸・家庭菜園

ミニトマトのうどんこ病の対策とは?【重曹スプレー&重曹水の水やり】

こんにちは、コアテンです。先日、ミニトマトの葉っぱが一日で白く粉が吹いたようになったことをお伝えしました。参考記事:「 2021年6月上旬②・家庭菜園の近況報告 」対策を講じてみたのですが、なんとなく回復したようです(良かった!)。そこで今...
園芸・家庭菜園

今年もペチュニアが咲いたよー!

こんにちは、コアテンです。タイトルにもあるように、先日ペチュニアが咲きました。今回は、ペチュニアの開花の様子を紹介したいと思います。参考記事:「 ペチュニアの種を蒔いてみました!・今年も育てます 」参考記事:「 ペチュニアが発芽しました!・...
手続き・法規

ふるさと納税の答え合わせの方法【住民税の納税通知がきたらする事】

こんにちは、コアテンです。6月も半ばを過ぎ、手元に今年の住民税(市民税・県民税)の納税通知書が送られてきたという方も多いのではないでしょうか?住民税が確定したときに行わなければならない事と言えば、「ふるさと納税の答え合わせ」です! 去年 ふ...