2020-12

パソコン・スマホ

おすすめのスマホアプリ7(無料5選)

こんにちは、コアテンです!日々便利なアプリが開発されており、スマホアプリは私達の生活にかかせないツールになりましたね。今回も私が使っていて便利だと思ったアプリを5つ紹介したいと思います。前回:「 おすすめのスマホアプリ6(5選) 」次回:「...
園芸・家庭菜園

休眠期のイチゴが季節外れの開花!?その対処方法について

こんにちは、コアテンです。タイトルのとおりですが、少し説明します。実は今年の11月中旬にイチゴの苗を鉢に植え付けました。順調にいけば、来年の6月頃に美味しいイチゴが収穫の予定です。で、普通であればイチゴが開花するのは3月~4月頃になるはずな...
レビュー

【アニメ・漫画レビュー】『僕のヒーローアカデミア』を視聴した感想

こんにちは、コアテンです!今回は、アニメ『僕のヒーローアカデミア』を紹介したいと思います!アマゾンプライムでオススメ表示されていて、評価が高かったので軽い気持ちで観てみたら、沼にハマってしまいました…(笑)(90話近くもあるアニメを視聴した...
手続き・法規

意外と簡単?ふるさと納税しました【いまさら仕組みを理解したので解説します】

こんにちは、コアテンです。突然ですが、皆さんは「ふるさと納税」をしたことがありますか?「なんか面倒臭そうでやっていない」という人も多いのではないかと思われます。私もそうでしたが、先日ついに「ふるさと納税」の手続きを済ませました!実際にやって...
日記・雑記

【独り言】成長は成功とは違う【人はどこにいても成長できるという罠】

こんにちは、コアテンです。今回は、私が前々から感じていたこと「成長は成功とは違う」ということについて簡単に説明したいと思います。夜中に浮かんできた考えを寝る前にメモ帳に残していた独り言です。成長は成功とは別物とは?タイトルのとおりですが、「...
身体の不調

アトピー性皮膚炎になったときの話【何が辛かったか体験談を紹介します】

こんにちは、コアテンです。私は小さい頃、アトピー性皮膚炎を患っていました。最近ではアレルギー体質の人やアトピー性皮膚炎の人も多くなっているようで珍しくはないようですが、当時(私が子どもだった30年ほど前)はかなり珍しかったのでシンドかったで...
園芸・家庭菜園

バジルに蕾や花が咲いたときの対処方法と、成長の考察

こんにちは、コアテンです。今年の5月からミニトマトのコンパニオンプランツとしてバジルを育てていました。そして、先日そのバジルに遂に花が咲き、今年もそろそろ終わりだなと感じました。バジルの収穫時期は、通常11月初旬くらいまでらしいので時期が来...
日記・雑記

【2020年11月の振り返り】新しく始めたことやブログ状況など

こんにちは、コアテンです。今回は「前月の振り返り(2020年11月に新しく始めたことや、ブログ状況など)」を紹介したいと思います。今後も、定期的(一ヵ月毎)にこういった振り返りをしたいと思いますので、よろしくお願いします。2020年11月に...
身体の不調

咳が止まらないのは辛い!3年ほど前に咳喘息になりかけたときの話【気管支喘息】

こんにちは、コアテンです。今回は、3年ほど前に咳喘息になりかけたときの体験談を紹介したいと思います。咳が止まらないことが、こんなにもツラいことなのかと知った出来事です。当記事は、医療行為を記載したものではなく、あくまで咳喘息(気管支喘息)に...
園芸・家庭菜園

レモンの葉っぱが黄色くなって落ちる原因と対策とは?

こんにちは、コアテンです。冬間近になり、次第に気温が下がってきましたね。実は1・2週間ほど前からレモンの葉っぱが黄色くなって落ちるようになりました。最初は新陳代謝と思って気にも留めていなかったのですが、何枚も落ちると結構気になってきました。...