レビュー 【アニメレビュー】『電脳コイル』を視聴した感想【道は続いている】 こんにちは、コアテンです!今回は、数年前に観てから紹介したいと思っていた『電脳コイル』というアニメを紹介したいと思います!近未来の都市を中心に、ほのぼのしたタッチで描かれるSF作品です。今回は、この作品の感想や見所について、簡単にですが紹介... 2021.01.11 レビュー映画・ドラマ・アニメ
生活 【食品】最近、我が家でブームになっているもの1【良いものは時が経っても良い】 こんにちは、コアテンです。最近、我が家では、今さらながらチョットしたブームになっている物達があります。ちょっと古い物ですが、それをよく食べたり、よく使っています。やっぱり、良いものは時代を越えても良いんですね~♪今回は、我が家で密かなブーム... 2021.01.10 生活食品・料理
旅行 【世界の名所が大集合】姫路・太陽公園に行ってきた感想【所要時間など】 こんにちは、コアテンです。去年はコロナ禍によって、突然海外に行くことが制限されてしまいましたね。そんな中、海外旅行に行ったような気分になれる夢のような観光スポットが関西に存在するのはご存じでしょうか?今回は、去年の年末に行ってきた兵庫県の姫... 2021.01.09 旅行
生活 レモンシフォンケーキを作ってみました【材料と作り方を紹介】 こんにちは、コアテンです。お正月、我が家にレモンが大量にあるという話をしました。参考:「 正月我が家の近況・レモンがいっぱい家にあるので何作ろ 」そこで先日、レモンを使ったシフォンケーキを作ってみました(≧▽≦)実は人生初のシフォンケーキ作... 2021.01.08 生活食品・料理
レビュー 2020年に読んだ有名な名著で良かったと思ったものを紹介!【5選】 こんにちは、コアテンです。去年(2020年)は、かなり本を読むことができました。漫画を除いて月に4・5冊なので、一年で50冊以上読めました。おそらく、これまでの私の人生の中で最も本をたくさん読んだ一年だったと思います。今回は、去年(2020... 2021.01.07 レビュー本・漫画
日記・雑記 え!?あんこが美味しく作れました【思いのほか砂糖は多め】 こんにちは、コアテンです。昨日の記事を見ていないと何のことか分からないかと思うので少し補足説明いたします。先日、あんこ餅が食べたかった私は、あんこを作ろうと小豆を煮詰めていましたが、思ったよりも上手くなかったのでショックを受けてました。参考... 2021.01.06 日記・雑記生活食品・料理
日記・雑記 正月、我が家の近況【レモンがいっぱい家にあるので何作ろ】 こんにちは、コアテンです。皆さん、正月はのんびりできました?私はというと、イチゴにマルチをかけたり、お餅を食べたりしてのんびりとしていました。しかし、お正月はあまり外にでないので、どうしても備蓄や食生活が偏りがちですよね。参考:「 イチゴに... 2021.01.05 日記・雑記
園芸・家庭菜園 イチゴにマルチをかけました【その効果や時期は?】 こんにちは、コアテンです。新年も3日が過ぎ、そろそろ日常に戻り始める時期でもありますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。私はというと、最近は寝ていると空気が冷たすぎて夜起きたり、寝起きに喉がカラカラになっていることが多いです。部屋の空気が... 2021.01.04 園芸・家庭菜園
日記・雑記 【今日気付いたこと】咳を止めたいときには…【食事をする?】 こんにちは、コアテンです。以前の記事で紹介したように、すこし前に風邪になってから私は咳が一度出てしまうと止まらなくて、ずっと咳をすることが多くなってしまいました。参考記事:「 咳が止まらないのは辛い!咳喘息になりかけたときの話 」咳が止まら... 2021.01.03 日記・雑記身体の不調雑学
レビュー 【書籍レビュー】『創造する経営者』を読んだ感想【事業の何たるかを理解する】 こんにちは!コアテンです。今回、私が紹介したいのは『創造する経営者』という本です。日本でも10年位前にピーター・F・ドラッカーの著書「マネジメント」を高校野球部に適応した「もしドラ」が有名になりましたが、その著者が書いたもう名作です。結構世... 2021.01.02 レビュー本・漫画