【便利】アプリ『ショートカット』を使いこなして効率アップする方法3【日常系】

こんにちは!コアテンです。

 

 

前回・前々回と、とても便利な機能であるアプリ『ショートカット』を使うメリットや、各種ショートカット「レシピ(動作の組み合わせ)」などについて紹介いたしました!

 

第3回目となる今回は、私が実際に使っている日常系のショートカットのレシピや、その作成方法などを紹介したいと思います。

 

 

前々回⇒「 ショートカットを使いこなして効率アップする方法1(Pay系) 」

前回⇒「 ショートカットを使いこなして効率アップする方法2(通信系) 」

実際に使っている便利なショートカット(日常系4つ)

今回紹介する「私が実際に使用しているショートカット」は以下の4つになります(下の写真の赤枠内を参照)。

上の写真に示すように、今回は日常系(ライトの点滅など)の『ショートカット』です。

 

 

これらのショートカットを作成すれば、以下のことができるようになります。

① フラッシュライトの点灯・消灯の切り替え
② 〇〇に電話する
③ Runningアプリを開く
④ インカメラで撮る

があればフラッシュライトの点滅を2タップで操作可能です。

は、〇〇さんがスマホを失くしたとき用に2タップで鳴らせるよう用意しています。

はジョギング専用のショートカットで、は自撮り用にインカメラを2タップで準備するために作りました。

 

 

以下、「各ショートカットのレシピ(組み合わせた操作)」「その作成方法」などを紹介いたします。

 

 

フラッシュライトを点灯・消灯

レシピは下の写真のとおりです。

 

ショートカット作成方法

(1) まず「マイショートカット」を開いてから「⊕ショートカットを作成」をタップします。
 ↓
(2) 「⊕アクションを追加」をタップした後、検索窓に「フラッシュライト」と入力して検索すると「フラッシュライトを設定」が表示されるのでコレをタップします。
 ↓
(3) 「フラッシュライトをオンに『変更』」というアクションが追加されているので、『変更』部分をタップして「切り替え」を選びます。


 ↓
(4) 「フラッシュライトを切り替える」と表示されていることを確認し、「⊕」をタップします。
 ↓
(5)検索窓に「通知」と入力して検索すると「通知を表示」と表示されるのでコレをタップします。
 ↓
(6)「通知『こんにちは』を表示」
されているので、『こんにちは』部分をタップして通知文を入力した後、「次へ」をタップします。
 ↓
(7)
「ショートカット名」を入力し、アイコンのカラーやグリフを決定します。
 ↓
(8) 最後に「完了」をタップすれば終了です。

 
・フラッシュライトのオン・オフの状態は目視で確認しやすいため、「切り替え」でよいと思います。

・また、フラッシュライトの点滅は目視でわかるので、「通知」も要りません(笑)

 

 

 

〇〇に電話する

レシピは下の写真のとおりです。

 

ショートカット作成方法

(1) まず「マイショートカット」を開いてから「⊕ショートカットを作成」をタップします。
 ↓
(2) App ⇒ 電話 ⇒ 発信 の順にタップしていきます。
 ↓
(3) 「連絡先に発信」というアクションが追加されているので、『連絡先』部分をタップして目的の連絡先を選択します。
 ↓
(4)
「ショートカット名」を入力し、アイコンのカラーやグリフを決定します。
 ↓
(5) 最後に「完了」をタップすれば終了です。

 

 

 

Runningアプリを開く

レシピは下の写真のとおりです。

Runningアプリを開くとともに、切り忘れ防止のためWi-Fi®をオフにするショートカットです。なお、私はジョギング中にワイヤレスイヤホンをするため、Bluetooth®はオンにします。

 

ショートカット作成方法

(1) まず「マイショートカット」を開いてから「⊕ショートカットを作成」をタップします。
 ↓
(2)「スクリプティ」⇒「Appを開く」の順にタップしていきます。
 ↓
(3)「『選択』を開く」というアクションが追加されているので、『選択』部分をタップして目的のアプリ(Running)を選択します。
 ↓
(4)
その後は、第2回で説明した通信系ショートカットと同じ要領で設定していきます。
 ↓
(5) 最後に「完了」をタップすれば終了です。

参考:「 アプリ『ショートカット』を使いこなして効率アップする方法2

 
 
 

インカメラで撮る

レシピは下の写真のとおりです。

 

ショートカット作成方法

(1) まず「マイショートカット」を開いてから「⊕ショートカットを作成」をタップします。
 ↓
(2) App ⇒「カメラ」⇒「写真を撮る」の順にタップしていきます。
 ↓
(3) 「1枚の写真を『背面』カメラで撮る」というアクションが追加されているので、『背面』部分をタップして『前面』に切り替えます。


 ↓
(4)「次へ」
をタップした後、「ショートカット名」を入力し、アイコンのカラーやグリフを決定します。
 ↓
(5) 最後に「完了」をタップすれば終了です。

 

 

 

おわりに

いかがでしたか?

 

 

今回は、日常系のショートカットを4つ紹介してみました。もちろん、今回紹介したショートカットはあくまで一例ですので、皆さまの環境などに応じて様々な使い方ができます。

 

 

私もまだまだ勉強中ですが、こういったショートカットを使いこなして効率的な生活を目指しましょう!

今回紹介したショートカットの一例が、皆さまの効率的な生活のヒントになれば幸いです。

それでは!

 

 

別記事(参考)

別の記事でショートカットについて説明しているので、よろしければ見てください。

前々回⇒「 ショートカットを使いこなして効率アップする方法1(Pay系) 」

前回⇒「 ショートカットを使いこなして効率アップする方法2(通信系) 」

また、アプリ「ショートカット」を使ってKindle本を読む方法も別の記事で詳しく解説しているので、よろしければ見てみてください。

参考:「 アプリ『ショートカット』を使ってKindle本を読む方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました