【簡単に巻き取れる】芯なし長巻トイレットペーパーを使う方法【芯棒を使わない】

こんにちは、コアテンです!

 

以前、トイレットペーパーの備蓄を紹介した記事で「芯なし長巻トイレットペーパー」を紹介いたしました。非常に長いので少ない数でとても長持ちしますし、省スペースになりますね ♬

参考:「 トイレットペーパー備蓄の推奨理由・目安の備蓄量は?

 

ところで、その芯無し長巻トイレットペーパーですが、芯穴がほとんど無くて、そのままではトイレットペーパーホルダーに収まらないので、通常は台上(トイレットペーパーホルダーの上など)に置いて必要なときに必要な分を巻き取って使います。

しかし、これが結構使いづらい(巻き取りにくい)のが難点なんです (>_<)

 

でもご安心ください。最近になって その解決方法を思いつきました!

今回は「芯なし長巻トイレットペーパーを簡単に巻き取る方法」を紹介したいと思います。

 

 

芯なし長巻トイレットペーパーを使っていて気付いた問題

一言で言うと、「使いづらい!!」です(笑)

 

具体的に説明すると、上でも少し書きましたが、芯なし長巻トイレットペーパーは、芯穴が非常に小さいので、そのままではトイレットペーパーホルダーに収まりません。

そこで通常は、上の写真のように、トイレットペーパーホルダーの上などに置いて使うことになります。

しかし、皆さんは、台の上に置いてある「芯なしトイレットペーパー(赤矢印)」とトイレットペーパーホルダーに収まった「普通のトイレットペーパー(青矢印)」のどちらを使おうと思いますか?

 

 

もちろん、ガラガラと巻き取れる「普通のトイレットペーパー」ですよね。

とにかく、手で回しながら紙を巻き取るのが面倒なんです。我が家でも「普通のトイレットペーパー」ばかり使うので、「芯なし長巻トイレットペーパーが全然減らねぇ…」と家族でボヤいていました(笑)

 

 

 

芯なし長巻トイレットペーパーを簡単に巻き取る方法

オススメの方法

芯なし長巻トイレットペーパーを巻き取る方法は、とっても簡単です!

 

下の写真のように、芯なし長巻トイレットペーパー壁に接するように台の上などに置くだけ

なお、芯なしトイレットペーパーを置く場所は、奥行きが 10cm以上あれば十分です。

 

★ ポイントは、紙をロールの下側から取り出しつつ、トイレットペーパーが壁に向かって転がるように置くことです。

上の写真のように、トイレットペーパーホルダーの上に置いても良いですし、なにかの台の上に置いても良いです。最悪、床の上に置いても良いと思います。

ちなみに、駅などでよく見るトイレットペーパーホルダーと原理は同じなので、正直に言うと目新しい方法でもありません。

 

 

 

【 巻き取り方法(使い方)】

次に、トイレットペーパーを巻き取るコツについて説明します。巻き取り方法は、以下(1) (2)の手順で行ってください。

 

(1) まず、下の写真のように、斜め上にトイレットペーパーを引っ張って巻き取ります(赤矢印を参照)。

そうすると、トイレットペーパーは青矢印の方向に転がろうとしますが、壁があって転がっていくことができません。

 

 

(2) 必要な長さまで巻き取ったら、下の写真のように、少しトイレットペーパーを出した状態にして赤囲み部付近を片方の手で押さえながら、もう片方の手で紙を切ればOK。

たったこれだけで、いとも簡単に「芯なしトイレットペーパー」を巻き取ることができるようになります (^O^)/

 

なお、赤囲み部を手で押さえずに、紙を無理に引っ張って切ると、下の写真のようにトイレットペーパーの根元で切れることがあって、次に使うときに紙を掴みにくくなってしまいます。

 

 

 

その他の方法

上で紹介した「オススメの方法」がイチオシですが、その他の方法も以下(1)~(3)の3通り考えられます。

 

(1) 細い芯棒を使う

まず一つ目は、以下の紹介するような、芯なしトイレットペーパー専用の細い芯棒を購入して既存のトイレットペーパーホルダーに収める方法です。

 

 

但し、この方法が使えるのは、芯棒付きのトイレットペーパーホルダーのみになります。

上記の方法は、下の写真のような、芯棒の無いタイプのトイレットペーパーホルダーには使えません。

 

 

 

(2) 芯なしトイレット―ペーパー用のホルダーを取り付ける

新たに芯なしトイレットペーパー専用のホルダーを購入し、トイレ室内(既存のホルダーとは別の場所)に設置する方法です。

 

芯なしトイレットペーパー専用のホルダーも探せば、意外とあるものですね。気に入ったタイプがあれば、この方法も悪くないと思われます (^-^)b

 

 

 

(3) 細い棒を芯なしトイレットペーパーに通して端を固定する

竹丸箸のような断面の丸い細棒に、芯なしトイレットペーパーを通して、棒の両方(または片方)を固定する方法です。

端部の固定にはある程度重みのある本(例えば、辞書など)に挿したり、敷いたりすると良いと思います。工作する必要があるため、この方法は少し面倒だと思われます。

 

芯なしトイレットペーパーを簡単に巻き取りたい場合は、当記事で紹介した方法(芯棒などを使わずに壁に向かって転がして巻き取る方法)をオススメします ♬

 

 

 

おわりに

いかがでしたか?

 

この方法を使えば、煩わしい紙の巻き取りが簡単にできるので、芯なし長巻のトイレットペーパーも積極的に使用できるようになると思います。

 

なお、芯なし長巻トイレットペーパーは、省スペースにもなり、防災用の備蓄にピッタリです。いざというときに慌てることがないように日頃から準備しておきたいですね。

それでは!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました