園芸・家庭菜園 ナメクジの生態と予防策、駆除方法【家庭菜園の敵!見つけたら捕殺しよう】 こんにちは、コアテンです。ゴールデンウィークも終わって、祝日のない残りの5月と6月を迎えるところですね…。それと共に梅雨の季節に入って、気分だけでなく湿度も上がってジメジメする季節へと突入します。ところで、私は今年からイチゴを育てているので... 2021.05.13 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 コバエが室内を飛び回ることによる不快以外の問題とは? こんにちは、コアテンです。最近、寒さから植物を守るために鉢を室内においているせいで、コバエが部屋の中を飛んでいて困っているということを、前回書きました。参考:「 家庭菜園のデメリット・屋内の鉢植えは… 」しかし、これ以外にも問題があったこと... 2021.02.24 園芸・家庭菜園日記・雑記
園芸・家庭菜園 【室内栽培のデメリット】屋内の鉢植えは…【恐怖コバエの大量発生】 こんにちは、コアテンです。冬になって気温が低くなったので、鉢を屋内に入れて栽培しています。外に行く必要がなく、水やりがなどが楽にできるのがメリットですが…。最近になってあるデメリットが発覚しました。そこで今回は室内栽培のデメリットを紹介した... 2021.02.04 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 ミニトマトを蝕むトマトサビダニの恐怖【茎が茶色く変色しだしたら注意】 こんにちは、コアテンです。昨年、生まれて初めてミニトマトを栽培して色々なことを学びました。最近はミニトマト栽培で実際に学んだことを、いくつかまとめる作業をしています。さて突然ですが、皆さんは「トマトサビダニ」という害虫をご存じですか?私も実... 2021.02.03 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 【1月】レモンの木を室内に入れると、ある問題が…【ハダニ】 こんにちは、コアテンです。我が家では、11月末から鉢植えのレモンの木を室内に入れています。参考:「 レモンの葉っぱが黄色くなって落ちる原因と対策とは? 」理由は、屋外の寒さで葉っぱが落ちまくっていたためで、効果があったのか室内に入れたことで... 2021.01.12 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 バジルは三度 食害される!今度の犯人はオンブバッタ!? こんにちは!コアテンです。10月になって涼しくなってきましたね。バジルの収穫もあと数か月というところかと思うと少し寂しく感じる今日この頃です。ところが先日、そんなことを思いながらバジルを摘んでいると、葉っぱの上になにか得体の知れない物が乗っ... 2020.10.23 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 【共食い!?】「イラクサギンウワバ」によるバジルの食害の様子と駆除方法、予防方法について こんにちは!コアテンです。9月下旬の朝、バジルの収穫をしているとき、あちこちの葉っぱに無数の小さな穴が開けられているのに気付きました。以前に一度、ベニフキノメイガによる食害にあっていたので、今回は食害に遭っていることが一瞬で理解できました。... 2020.10.13 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 秋咲きコスモスもハダニの被害に!【駆除はもちろん水スプレー】 こんにちは、コアテンです。8月下旬に植えてすぐ発芽したコスモスですが、9月中旬になっても中々大きくならないので、よーく観察したところ、居やがりました!ハダニが!!まあ、タイトルで全てが分かってしまったとは思いますが、今年はこの害虫に苦しめら... 2020.10.03 園芸・家庭菜園
園芸・家庭菜園 レモンがハモグリバエの食害に!アゲハチョウ再び! こんにちは、コアテンです。タイトルで全てが分かってしまうような出落ち記事ですが、レモンがハモグリバエの食害に遭い、アゲハチョウの幼虫による食害に遭いました!今回は、レモンの近況(栽培開始から1年2か月後)と、食害の様子について簡単に紹介した... 2020.09.28 園芸・家庭菜園
生活 【注意喚起】マダニの被害に遭わないために!予防対策と咬まれたときの対処とは こんにちは!コアテンです。9月になって少し涼しくなってきましたね。今年の夏も暑かったですが、皆さんはご家族や友人達と、どこかに遊びに行きましたか?夏に屋外で遊んだり、外出したりする場合、蚊に刺されたくなくて「蚊に対する対策」をする人は多いと... 2020.09.24 生活虫対策